SONA

menu

台中→台北

17日帰りも台湾鉄道。14時半の電車を予約。
(特急などの指定は、割と混んでいるので、前もっての予約をおすすめします。)

ちょっと時間もあるので、朝もゆっくり過ごして、前に雑誌で見たカフェに行ってみた。
京都の恵文社的な所で、きっと日本が好きなんだろうなというお店。台中は広くて、良い感じの店は点在しているよう。台中自体は生活に便利な都市ですが、他の都市に行く拠点としても便利なので、時間があればゆっくり滞在もおすすめです。地元ならではが発見できるかも。(写真1)

台北、ギャラリーに夕方に帰り、Miniと喋っていて(喋ると言っても、アプリと殆ど使えない英語で)、予定決めてないなら、阿里山に行ったら良いと強く勧められて、Miniはその場でHotelを探し始めた。阿里山、友人が行って良かったよとか、行ってみたいとかの声があったので、気にはなってたけど…。急に決めたのと、お花のシーズンも重なって、良い場所のHotelはめちゃ高くて諦めかけたところ、阿里山に行く途中の奮起湖という所に、金額的に可能な所が見つかったので、勢いで行く事になった。これが中々の珍道中になるのだが、この話はまた後で。

18日
この日はギャラリー。土曜日でお客様も多く、皆さん楽しそうで、中国語わからないけど、わかった感じになってこちらも楽しかった。(写真2)

19日
Miniの友人、コンテンポラリーのダンサーが臺北藝大で先生もされていて、丁度生徒が出る演目があるので、よかったらと招待してくれた。
コンテンポラリーダンスを見るのは人生でおそらく2回目。どんな感じなんだろう、と。
これが、作品の内容はもちろんですが、そこに関わるそれぞれの分野の方の勢いまで感じられる内容で、ただただシンプルに感動でした。(写真3)

クリエイションとエネルギーについて、改めて考える、とても貴重な時間となりました。

臺北藝大は、建物も綺麗。(写真4,5,6,7)

この夜と次の日は、以前台湾に住んでらした古くからのお客様が、展示会に合わせて来てくださり、食事に連れて行って下さいました。

ここまで10日間、毎日スペシャルな日。


台湾美味しい(個人的に)その六

お粥。お芋が入ってるのは、少し懐かしい感じもするけど、お芋が甘くて台湾の味。

シジミの醤油漬け。
これはにんにくが効いていて、お酒ねあてにぴったり。病みつきになる。日本にありそうで無い。似たようなのあるのかな?(写真8)

18ビアー
製造から18日以内に飲む。
台湾は、食事と一緒にお酒を飲む人が少ない。ローカル食堂には置いてなかったりする。あったとしても、台湾啤酒。(写真9)
18ビアー見つけたら、是非飲んでみて。